


Osekihan (Sticky Rice) |お赤飯
- Difficulty Level Intermediate | 中級
Ingredients
- Sticky Rice 3 Cups|もち米 3カップ
- Aduki 1 Cup|小豆 1 カップ
- Aduki boiled water 5 Cups|小豆のゆで汁 約5 カップ
- Black Seasame & Salt|黒ごま 大匙1 & 塩
Instructions
- 【Preparation (Night Before Cooking)】
- Wash the sticky rice in water and soak for about 30 minutes before use.
- Boil the red beans (Aduki). Bring to boil and gently boil for about 2-3 minutes in water and drain out the water to cool for about 5 minutes. Return the beans back into the pan with about 7 cups of water, boil in medium to low heat for about 15-20minutes without letting the beans split. The beans should be slightly stiff but NOT HARD.
- Separate the beans and the red bean water. Keep the beans refrigerated, let the red bean water cool and once the red bean water has cooled down, soak the sticky rice overnight. Keep 1 cup of red beans water set aside.
- 【Steaming the Rice】
- Drain the stick rice before cooking.
- Soak the pre-cooked 1 cup of red beans in 3/4 cups of red bean juice(1) + 3/4 teaspoon of salt.
- Using a steamer, wrap the drained sticky rice in a ‘steaming cloth’. Steaming in high heat for 15-20 minutes.
- Remove from heat and add (2) mix evenly in a big bowl.
- Place it back in the steamer, to steam for 20 minutes occasionally turning the rice upside down to avoid uneven steaming and watering (spraying) it with your hands to avoid letting it dry.
- The rice will slightly stiffen once cool so see if the rice is soft enough after 20 minutes.
- Remove from heat and let it cool wrapped within the steamer cloth and place the rice in a container without letting it go dry.
- 【前日 小豆を茹でる】
- ①小豆は中火にかけ、沸騰したら火を弱め2~3分間静かにゆでる。
- ②火から下ろし、流水を細く流し入れて5分間ほど冷ます。
- ③ざるに上げて鍋に戻したっぷりとかぶる量の水を注ぎ、再び中火にかけ豆が割れないように弱火にして15~20分間、堅めにゆで上げる。
- ④→小豆は乾燥しないように冷まして冷蔵庫へ。 →ゆで汁はもち米を浸す分と、明日使い分1カップ程度に分けて保存しておく。
- 【前日 もち米を水に3〜4時間浸した後、もち米をゆで汁に一晩浸す】
- ⑤もち米はざるに上げ、④ゆで汁(カップ4)に浸して一晩(5~6時間以上)おく。
- 【当日 もち米を蒸す 1度目・15〜20分】
- ⑥もち米をざるに上げてゆで汁をきる。 蒸し器に蒸し布を敷き、もち米を広げて包み、ふたをして強火で15〜20分間蒸す。 蒸しムラがないように、途中で一度上下を返します。
- 【当日 小豆と塩ゆで汁を合わせて蒸す(2度目・15〜20分】
- ⑦残りのゆで汁・カップ3/4 + 塩小匙3/4 + 小豆に⑥のもち米に加え、塊がないようにしゃもじでほぐす。 再び20分間、強火で蒸す。 同様に途中で上下を返す。 少し食べてみて、まだ堅ければ、残ったゆで汁を手でふり(打ち水)、上下を返して2~3分間蒸す。打ち水をしたあとは、必ず加熱すること。冷めると少し堅くなることを考え、ここで加減します。
- ⑧蒸れて水っぽくならないよう、盤台(すのこや巻きすの上でもよい)に蒸し布ごと移して冷ます。蒸し布を取ってサックリとほぐし、重箱や器に入れる。
- Course : Rice | ご飯・丼物
- Recipe Type : Rice + Sushi|ごはん・寿司
- Ingredient : Grains, Flour | 穀物類・粉類, Vegetable | 野菜
No comments yet.