


Makes 4 sheets for a 26-28cm Pie Dish
【Feuilletage | フィユタージュ 織り込みパイ生地】作り方
1. 【MIX 生地をこねる】
フードプロセッサーに強力粉、薄力粉、塩、バターを入れて低速で混ぜる。
水を少しずつ加え、一塊にする。捏ね過ぎはグルテンが出るので最小限に注意する。
2. 【3時間休ませる】
台に打ち粉をして丸くボール状に整える。2-3cmほどの十字の切り込みをいれて、冷蔵庫で3時間休ませる。
3. 【バターシート】22×22cm
分量のバターを透明の袋もしくはサランラップ包み22×22cmに薄く伸ばしておく。
4. 【1回目バター折り込み】【2時間休ませる】
台に打ち粉をして、冷やした生地をおき、十文字の切り込みを上から押さえ綿棒を中心から外側に転がしてのばす。生地を回して4方向にのばし、縦横が50cmほどの大きさにのばす。 バターシートを入れ、空気が入らないようにぴったりと包む。
閉じた面を上から綿棒でたたき、生地とバターを馴染ませる。綿棒を手前から奥側へ転がし、幅25–30cmくらいに伸ばす。長さは幅の3倍を目安にします。
3つ折りにします。
生地を90度回転させ、同様にのばし、三つ折りを2回繰り返したらラップに包んで冷蔵庫で2時間休ませる。
5. 【3つ折りを2セット】【24時間休ませる】
生地の向きを変えて、3つ折り作業を2セット繰り返す。ラップに包んで24時間休ませる。
6. 【のばし方】
休ませた生地を縦半分に切る。
(参考)ミルフィーユなら2mmの厚さ。大きさの目安は40cm幅、60cm長さほど。ピケローラーで全体に穴をあけ、伸ばした生地を冷蔵庫で一晩休ませてから焼きます。(最低でも2時間は休ませます)
タルト用には2mmの厚さにのばし、直径26cm-28cmの鍋蓋や台紙などおいてナイフで切り抜く。1cm幅、90cm長さの帯状も切る。
7. 天板にオーブンペーパーを敷き、上の円形をおき、縁側に薄く水を塗り帯状を縁に沿って貼付ける。30分ほど冷蔵庫で休ませる。
8. 190℃のオーブンで45分ほど薄いきつね色になるまで焼く。
【組み立て・焼成】
1. 林檎(紅玉)は皮を剥き薄くいちょう切りにする。
2. のばしたペーストリーの上に林檎を綺麗に並べる。シナモンシュガーを上から振り掛け、林檎をぎっしりと並べる。
3. 190℃のオーブンで45分ほど焼いたらそのまま冷やします。
No comments yet.