WORKSHOP
パンが大好き
念願のパンを焼いてみたい
毎日食べるパンを家で焼きたい
そんな気持ちをお手伝いする
『パン作りワークショップ』
- 3〜4人数のグループで開催する実践型ワークショップ
- レッスンのレベルはありません。まずは作りたいパンから作ってみましょう
- ワークショップは毎月1〜2回のペースで開催を予定しています
- ご希望日時も可能な限りご相談にのります
- 作りたいパンもセレクトすることも可能です
WORKSHOP MAR 2023
① 開催日:3月20日(月)
②時間:11時〜15時
③高田馬場キッチンスタジオ もしくは 自宅キッチン
④ フレンチ・トラディショナル・バゲット作り(Parisコルドンブルー製法)
⑤ レッスン代:¥6000
参加ご希望の方 → → →



Baguette
【ハード系パン|フランスパン生地】
パン作りの中でも難しいと言われているバゲット、フランスパン生地。
長時間冷蔵発酵をさせたフランスパン生地(酵母入り)を使用し、
「バゲット」
「クッペ」
「ベーコン&チーズ エピ」
「お惣菜パン」等
つくっていきます
Campagne
【ハード系|カンパーニュ生地】
長時間冷蔵発酵をさせたライ麦入りカンパーニュ生地(酵母入り)を使用し、
「カンパーニュ」
「フルーツ・カンパーニュ」
「豚バラとチーズのカンパーニュ」
を作っていきます






Viennoise
柔らかい卵入りの生地でいろいろなフルーツの食材を組み合わせて作ってきます
「イチジク」「レーズンとくるみ」「クランベリー」「マンゴーとクリームチーズ」「さつまいも」「ハワイアンフェスティバル(多種類のドライフルーツ)」他々
Italian Breads
パン生地とオリーブオイルのコンビネーションでイタリアのお惣菜パンを作っていきます
「フォカッチャ」「ピザ生地」「ドライトマト・トッサード」「オリーブ・トッサード」「玉葱・トッサード」「サラミ&ナッツ・トッサード」「トマーテン(サンドライドトマとトマトピュレとローズマリー練り込みパン)」等々






White Breads
扱いやすい白パン生地で多彩なパンを作っていきます。
パン初心者にも扱いやすい生地なので小さいお子様のエントリーレッスンとしても適しています。いろいろな具材のコンビネーションでバラエティなパンを作ることが可能です。
「イングリッシュ・マフィン」
「食パン・山形パン・イギリスパン」
「コーンパン」「ちぎりパン」
「お惣菜パン」他々
Savory Breads
白パン生地で多彩なお惣菜パンに挑戦します。
惣菜を巻き込むパン「パンプキン・ローフ」「ブルーベリー・ローフ」「レーズンやっぷりローフ」「シナボン・ローフ」や
「シナモン・ロール」や
「アップルシナモンロール」や
「焼きカレーパン」 等々



Comments are closed.